カメラの話EOS R8で撮る旧下谷小学校 東京都台東区にある力強く美しい戦前建築 上野駅にほど近く、廃墟化し一時には心霊スポットとも言われてしまった旧下谷小学校。解体にともない期間限定で内部を見学することが出来ました。 1875年に頑丈な作りで建てられ、太平洋戦争を生き抜いて現在ま...2023.07.30カメラの話旅行・お散歩
にゃんこ撮影記静岡県 大崩海岸の石部洞門の一部が崩れる 2023年7月、あるTwitterユーザーが石部洞門が崩落したとツイートしました。 見慣れた旧道のトンネルがついに自然に還ったようである…。 2016年9月17日に撮影したもの 2019年時点でも鉄筋が露出して錆びていた。一般的に鉄筋が露出...2023.07.09にゃんこ撮影記旅行・お散歩
鉄道EOS RPを2023年に買うということ 世界一安いフルサイズミラーレス 加齢が原因で(?)EOS 6D Mark IIの重さに嫌気がさしたためEOS RPを購入してきました。まぁその2週間後にR8が発表されたのは言うまでもありません。 価格は24-105mmSTMレンズキットで約...2023.03.05鉄道カメラの話旅行・お散歩
鉄道EF66 27の撮影に失敗するもCanon EOS 6D Mark IIのポテンシャルを再確認 2022/07/31 大幅な遅延で東海道線を下ったEF66 27 EF66 27号機というアイドル級の人気を誇るJR貨物の電気機関車。久しぶりに東海道を下るということで撮影しに出かけました。ちなみにアイドルと言っても約50才(!)です。 し...2022.07.31鉄道カメラの話
鉄道2022年5月2より 国府津駅の発車メロディが変更になります 東洋メディアリンクス3曲から「みかんの花咲く丘」に変更へ 国府津駅は5/2より初電から「みかんの花咲く丘」に発車メロディが変更になります。 JR東日本プレスリリース 国府津駅について(PDFが開きます) 国府津駅はこんな雰囲気の駅 なぜか一...2022.05.01鉄道
旅行・お散歩主役はこっちじゃないのか吉野家+雑記 油淋鶏唐揚げ丼を食べる! 秋葉原中央通り店 これがまたうまい! クセになるタレにネギとキャベツのシャキシャキの組み合わせが良い!並盛りの場合唐揚げも大きいサイズが3つでボリューム良さげ。タレはご飯まで少しだけですが掛かっていて、唐揚げを食べ...2022.04.24旅行・お散歩グルメ
鉄道昭和の面影がガッツリ残る武蔵溝ノ口駅前の商店街 飲み屋街として有名な"溝の口西口商店街" 比較的新しい武蔵溝の口駅の入り組んだ階段を地上まで降りると見えてくる薄暗い商店街。昼間はここを通過する市民が多く、もうすぐ訪れる日曜の夜はネオンで賑やかになるだろう。 職場の人間と焼き肉に行くより気...2022.03.21鉄道旅行・お散歩