パソコンの話 SONY ICD-SX56という化石ICレコーダーを買ってみた 前回に引き続きプチ散財懐かしいガジェットシリーズ第二弾です。そもそも第二弾まで行くのが珍しい。自分が厨房だった頃と言えばこの形のボイスレコーダーです。令和になった今でも現役で使えるのでしょうか?はーつっかえ!結論から言うと、ちょっと難しかっ... 2024.12.23 パソコンの話
ゲーム・FPS・ソフトウェア EAアプリが起動出来ない時 EAアプリがゴミすぎて話になりません。そういう時はEA関連のサービスや常駐アプリをタスクマネージャーから全て終了してみましょう。タスクマネージャーからこの2つを終了させます。面倒ですが、この手順を毎回踏めばEAアプリとゲームが起動出来るよう... 2024.07.03 ゲーム・FPS・ソフトウェアパソコンの話
パソコンの話 メカニカルキーボード K835を買ったという日記 適当に選んだロジクールのK835FPSで同時押しできないシーンがあったので有線・青軸・テンキー無しのお財布に優しいメカニカルキーボードを買ってみました。テンキーが無い事は買った後に気が付きました…。見た目は一緒でもこちらのロジクールのK83... 2023.10.28 パソコンの話
パソコンの話 最近のお買い物 PCパーツ SSD編 2TBのSSDを購入長らくWD Green 1TB HDDをメインPCに入れっぱなしでした。AMDのAPUを使っていた時代に購入したもので、製造は2014年。"Green"ですが9年目でも問題なく動作するなんて、やっぱりWDを選んで正解でし... 2023.08.30 パソコンの話うんコラム
パソコンの話 【超悲報】Twitterは1日1000件までしかツイートを見られなくなりました【仕様を弄っている最中らしい】 Twitterが壊れたかと思ったらまたシステムを試験的に弄っているようです。7/1の夜、「制限に達しました」との文章が出てきて一切のツイート表示ができなくなりました。ツイートが送信出来る割にはアメリカ本土でも同様の報告があったので変わった不... 2023.07.02 パソコンの話
パソコンの話 Windows11はココがクソ!2023年3月Ver 数ヶ月Windows11を使ってみた感想ただ単純に使い慣れていないだけかもしれませんが、Windows10から劣化したのでは?と思う場面もあるのでどうしても改善して欲しいところだけまとめてみました。タスクバー右クリックでタスクマネージャーが... 2023.03.19 パソコンの話未分類
パソコンの話 「ローカル セキュリティ機関の保護」がうるさい! 何もしていないのにおパソコンが物故割れた!⚠マークがチラチラ…ある日タスクバーにあるWindowsセキュリティアイコンにビックリマークが表示され「処置をお勧めします」と出てきたので設定画面を開いたところ…ふむふむ。何かが勝手に無効になってい... 2023.03.18 パソコンの話