ホビー・DIY

スポンサーリンク
ホビー・DIY

【有孔ボード】部屋にペグボードをDIY設置した!【パンチングボード】

費用は1枚あたり1000円程度!(サイズによる)小物入れやペン立てを取り付けてスッキリおしゃれ収納が完成♪作り方用意するもの・ペグボード(パンチングボード、有孔ボードとも)・スペーサー(太さ5~8mm、長さ10~15mm程度)・ネジ類(賃貸...
ジムニーJB74

ジムニー JB74のフォグランプバルブをLEDに交換する

フォグくらいLEDにしたいJLグレードのジムニーシエラランプというランプがすべてハロゲンのジムニー。JC/XCはLEDヘッドライトが標準装備ですが、それでもフォグはハロゲンのままなので電球色なフォグランプに対して物足りなさを感じる方も多いの...
ホビー・DIY

全ての蛇口にお送りしたい便利商品

最初からこれを標準装備にしてほしいくらいいつの間にか割れていたり、水漏れしたりしている散水ホースの接続部。そんな悩みから開放される便利な商品がタカギから出ています。早速取り付けてみました。作業は2~3分程度で終了します。パッキンを先に入れて...
スポンサーリンク
ホビー・DIY

理由は無いが小さいポータブル電源を買ってみた 「EcoFlow RIVER 2」

セール価格だったこと、アウトドアや災害時用にと思い購入※ADリンクは最新のRIVER3になっています。Amazonでセール中だったので買ってしまいました。普段3万円なのに今なら2万円でお釣りが来ます。EcoFlow RIVER 2はAC出力...
ホビー・DIY

【リフォーム】古い洋式トイレをリフォームしました!【施工事例】

築年数:30年余費用:約45万円+仮設トイレレンタル約4万円工期:3日内装・便器本体交換と換気扇新規設置のほぼ完全リフォーム長年の夢だったトイレリフォームが完了しました。一般的にトイレリフォームと言うとクロス張替え+古い便器の交換で30万円...
ホビー・DIY

BlitzWolfのセンサーライトを買ってみた

中国でとにかく色々な物を販売しているメーカー「BlitzWolf」から発売されているセンサーライトを買ってみました。白いリフレクター的な物がゴツゴツしててワッフルかダムの擁壁みたいなデザインです♪点灯モードは1種類だけのシンプルなセンサーラ...
ホビー・DIY

インプレッサ G4 (GJ3)のグリル塗装

購入時からメッキが劣化していたので黒く塗装!今回は劣化したメッキが嫌だったので定番のイチネンケミカルズ・ラバーチッピング(黒)で塗装しました。塗装したのは中央のメッキが施されている部分です。このL字のメッキパーツは取り外しが可能です。メッキ...
スポンサーリンク