カメラの話

通販情報

Amazonブラックフライデーで気になるティルトレンズが超値下げ中

TTArtisanのTilt 50mm F1.4が30%もOFF!! ブラックフライデーで元々3.5万円だったレンズが2.9万円で購入できます! 当然自分もポチりました。届いたらレビューするつもりです。まさかこの物価高で気になっているレンズ...
カメラの話

EOS R8で撮る旧下谷小学校

東京都台東区にある力強く美しい戦前建築 上野駅にほど近く、廃墟化し一時には心霊スポットとも言われてしまった旧下谷小学校。解体にともない期間限定で内部を見学することが出来ました。 1875年に頑丈な作りで建てられ、太平洋戦争を生き抜いて現在ま...
にゃんこ撮影記

静岡県 大崩海岸の石部洞門の一部が崩れる

2023年7月、あるTwitterユーザーが石部洞門が崩落したとツイートしました。 見慣れた旧道のトンネルがついに自然に還ったようである…。 2016年9月17日に撮影したもの 2019年時点でも鉄筋が露出して錆びていた。一般的に鉄筋が露出...
鉄道

EOS RPを2023年に買うということ

世界一安いフルサイズミラーレス 加齢が原因で(?)EOS 6D Mark IIの重さに嫌気がさしたためEOS RPを購入してきました。まぁその2週間後にR8が発表されたのは言うまでもありません。 価格は24-105mmSTMレンズキットで約...
カメラの話

ゼンハイザー MKE 200を買ってみた

デジタルカメラ向けの超小型マイクが使い勝手良すぎた 音質そのもののレビュー記事ではありません。 旅行には少々大きいAT9941からの乗り換えたいと思い、このアイテムを選択。 買って良かったと思ったところ ・軽量小型!・マイク装着時でもファイ...
通販情報

Transcend DrivePro 110は寿命を迎えた

リポバッテリーが膨らみ核爆発寸前デース! 2020年4月頃に購入したトルァンセンドのDP110ですが、先日ついにバッテリーが完全に劣化し充電されなくなってしまいました。購入から約2年半このドラレコはとても頑張ってくれました。 外観は相変わら...
カメラの話

1分レビュー オリンパス 30mmF3.5マクロを買った!

早速「M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro」の作例! 今が旬!金木犀(キンモクセイ)の花のクローズアップです。花のひとつひとつはとても小さいですが、さらに花粉のツブツブ感をしっかり捉えていて凄いですね。 基盤...