カメラの話

カメラの話

SONYの純正マウントアダプターLA-EA5が神だった件

懐かしいレンズをもう一度安いEマウントレンズが無いかなと探しているうちに、LA-EA5が2万円台前半で買えることに気が付き調べたところ、なんとAFが動作するとの記述が!どうやらこのサイズで内蔵しているモーターがAFカプラーを動かしてくれると...
カメラの話

Googleストリートビューを自分で撮影する 2025年4月現在

ストリートビューは自分で撮影してアップロードできる個人でストリートビューを作成するには、Googleストリートビューに対応した360度の全天球動画を撮影できるカメラを持っていれば可能です。ちなみに静止画を任意の座標にアップロードする機能は、...
カメラの話

SONY VLOGCAM ZV-E10 IIを1日使ってみた感想

進化したVLOGCAMにぶったまげた!VLOGCAMシリーズでAPS-Cセンサーを搭載したミラーレスカメラ「ZV-E10M2」を購入しました。バッテリーの共通化&大容量化や、4K60p撮影など、新機能盛り盛りで今最もアツいカメラです。個人的...
カメラの話

K&F Conceptのカメラバッグを気にっている件

やっぱり専用品が使いやすい今までドンキの汎用リュックにカメラ用のインナーボックスを突っ込んで使っていましたが当然撮影を目的とした旅行では使い勝手がイマイチでした。そんな中、Amazonを彷徨っているとオシャレなカメラリュックに行き当たりまし...
通販情報

単三電池で駆動するLEDビデオライトを買ってみた

気軽に使える光源が欲しい人にカメラ用ストロボは綺麗に撮影できるものの、大型で動画では使えません。手軽な光源が欲しいと思い購入しました。使用頻度は大して高くないので単三電池駆動のものを選びました。明るさ調整可能、6500Kのみ、単3電池2本、...
カメラの話

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ を中古で購入してみた

生産・修理対応終了品だが魅力的なレンズ4K60P厨になり早4年。今でもLUMIX G9をビデオカメラ代わりに使っているが、ワイド端12mmが欲しいということで便利ズームの14-140mmは売っぱらってしまった。そこで12-32mmを買い直そ...
通販情報

Amazonブラックフライデーで気になるティルトレンズが超値下げ中

TTArtisanのTilt 50mm F1.4が30%もOFF!!ブラックフライデーで元々3.5万円だったレンズが2.9万円で購入できます!当然自分もポチりました。届いたらレビューするつもりです。まさかこの物価高で気になっているレンズがこ...