予約は「なっぷ」で楽チン!
7月に伊豆でキャンプをしようという話になり。最終的に「なっぷ」で予約。GoogleMAPでキャンプ場を探すのは一苦労という人も多いはず…。しかし、このサイトは他にも多数のキャンプ場の予約をネットから取ることが出来てとても助かりますよ。
LScamp中伊豆(萬城の滝キャンプ場)※旧RECAMP中伊豆
https://www.nap-camp.com/shizuoka/11758
今回は2人で利用しましたが、ソロキャンプの方もちらほら居ました。
さっそく夏を満喫

タープを設営し一段落したので滝に直行!わさび田もあるぅう!(近づくことはできません)

マイナスイオン(効果は不明だが絶大)を存分に浴びる事ができます!


滝までは階段がありますが、途中からいきなり涼しくなって最高の気分でした。わさび田もあるくらい本当に水が綺麗な場所です。

実は天の川を撮るのは初めてのこと
運良く晴れたので星景も撮影できました。

長時間露光をすると天の川がはっきりと写ります。最近のiPhoneも三脚を使ってキレイに撮れるっぽいです。航空機やスターリンク衛星の軌跡も新鮮に感じます。


ジムニーと言えばキャンプ…と言われればそうかもしれませんが、実際この日はハイエースやフォレスターが目立ちました(笑)
ジムニーの雰囲気は良いんですが、荷物や人の積載量がね…。ランドクルーザーは価格と納期がね…。代わりにとんでもない僻地まで行って野宿をするなら断然ジムニーですよ❗️SUZUKIを買うべきです❗️(?)
キャンプ場の設備など

今回は車ごとキャンプ場に乗り入れる”芝生オートサイト”を利用しました。トイレやシャワーまでは150mくらい歩きましたが道中は夜中でも程よくライトに照らされているので幻想的でした。これならお子さんがもし夜中にトイレに行きたくなっても冒険的な楽しみを感じるかもしれません。
自分は膀胱が少し弱くなってきたのか、早朝になると腹を抱えて非常事態的な雰囲気を醸しつつこの幻想的な道を往復しました(笑)
キャンプ道具意外に準備しておきたいもの
自然に囲まれたエリアなので虫除けスプレーは欲しいと思いました。また、刺されたときのためにポイズンリムーバーやムヒアルファ(ステロイドが入ったやつ)もあれば良いかもしれません。



というわけで、冒険もリラックスも出来る最高のキャンプでした🙌
