スポンサーリンク

久しぶりに浜松市の鷲沢風穴に行ってきた

旅行・お散歩
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

浜松SAからほど近いところに風穴があります。浜松と言えば竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)が有名ですが、こちらも知る人ぞ知る洞窟+湧水スポットです。

お昼ご飯は浜松SAで済ます事ができるので案外利便性が高いです😊

鷲沢風穴Webサイト
https://washizawafuketsu.washizawacamp.com/

道は狭いですが、駐車場までは舗装されていました。洞窟の入口にはインパチェンス(Googleレンズ調べ)と思われる花が綺麗ですね。

雨上がりだったため、少し霧のようなものが立ち込めていて幻想的♪

洞窟内は細長かったり、頭上に縦長の空間があったりします。

中はひんやりしていて夏にピッタリなスポットです。水神の池がとても神秘的。

頭上注意!でもこの冒険感が良いですね♪小学生低学年の子も多く訪れるとのこと。乳幼児となるとちょっと怖いかな。滑りやかったり、中腰になる箇所もあったりするので。

無事外に出て、キャンプ場を少しだけ散歩しました。というのも、ローザーの廃車体が撤去されてるか確認したかったというのもあります。(笑)

2016年時点では道を塞いでいましたが、今ではスッキリしています。

湧水は20L/100円で販売しています。この日はポリタンクを持参する人も多く居ました。

タイトルとURLをコピーしました