カメラの話格安で4K60fpsで撮りたい奴はこれを買え!! そんな貴方にPanasonic LUMIX G9 Proはガチでおすすめ レンズ交換式で4K60fpsが撮影出来る低価格帯(?)カメラと言えばSONYで言えば最低でもα7 IV、EOS R7、PanasonicならGH5や今回紹介するG9 ...2022.09.19カメラの話
カメラの話カメラフィルターのサイズが違っても安心!K&Fのお得なアダプターリングセット これでいいじゃん… 時は遡ること15年前。少ない小遣いで買ったPLフィルターですが、口径の違いからお気に入りのレンズ1本にしか取り付けられず泣く泣くアダプターリングを1つ千円程度で追加購入した思い出が蘇りました。 近年になって、"デジタル最...2022.08.28カメラの話
鉄道EF66 27の撮影に失敗するもCanon EOS 6D Mark IIのポテンシャルを再確認 2022/07/31 大幅な遅延で東海道線を下ったEF66 27 EF66 27号機というアイドル級の人気を誇るJR貨物の電気機関車。久しぶりに東海道を下るということで撮影しに出かけました。ちなみにアイドルと言っても約50才(!)です。 し...2022.07.31鉄道カメラの話
カメラの話エツミ E-6283で外部マイクが左右にズレないように固定した カメラのお悩み(?)解決、マイク編ッ! AT9941を愛用しているのですが、シュー部分が丸いため思いっきりネジで固定しないと左右にすぐズレてしまって面倒でした。そこで、シュー部分が四角いタイプのアダプタを見つけたので早速マイクに取り付けてみ...2022.02.20カメラの話
カメラの話Amazonベーシックの斜め掛けカメラバッグを買った! 主に日帰り旅行のため。車でも公共交通機関でもOK! シンプルザベスト(これしか知らない) 斜め掛けで容量は7.7L。Amazonのページには小型一眼レフ向けとありました。 さっそくカメラを入れてみる EOS 6D Mark II+EF50m...2021.12.09カメラの話
鉄道愛岐トンネル群を見てきました。 秋の特別公開で廃線と紅葉が同時に楽しめる 愛岐トンネル群保存再生委員会 公式サイト 定光寺駅。下り列車の乗降客が立ち去ってから撮影。階段下の改札では行列が出来ていました。 定光寺駅で大勢の人が降りたので適当に付いていったらなんと1週間限定で...2021.11.28鉄道カメラの話旅行・お散歩
カメラの話2021/11/19 部分月食 曇りのため無事失敗 夕方だけ曇りましたもう終わりだよこんな銀河 前後の日は晴天でしたが、この時だけ雲が出て多くの方が見ることが出来なかったようです。 月食の最大の欠けは18時頃 18時前、薄雲の中撮りました。 18時ちょうど日撮影した月食。雲のせいで「蓋が少し...2021.11.21カメラの話