スポンサーリンク

ラバーチッピング塗装を試す!

ホビー・DIY
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ザラザラ表面塗装で男にモテモテ間違い無し!

かなり適当にやりますが塗装するにはまずシリコンオフで脱脂→ミッチャクロンマルチ→ラバーチッピング黒 NX483の順番で吹き付けていきます。小さいパーツなら30分くらいで完了しますが焦らず塗装していきましょう。表面の乾燥は思った以上に早いですが、念のため半日くらいは直射日光に当てて乾燥させました。

脱脂、密着、塗装!
イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals) 車用 アンダーコート剤 ラバーチッピング ブラック 420ml NX483 ゴム質凸凹耐チッピング塗料
ゴム質の柔軟性を有した凸凹仕上げの耐チッピング塗料です。乾燥後は他の塗料を上塗りすることが出来ます。密着性、耐水性、防錆性、耐衝撃性に優れています。第4類第一石油類・危険等級II・252mL。環境に有害な化学物質を1%以上含む製品1t以上(...

Amazonの他にモノタロウでも取り扱いがあります。

ミッチャクロンもお忘れなく♪

Amazon | 染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420ml | スプレー塗料
染めQ プライマー スプレー ミッチャクロン マルチ 420mlがスプレー塗料ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

早速塗装開始!

ミッチャクロンが乾くのを待ってから塗装します。夏場だと15分くらいかな?缶に説明が書いてあるのでしっかり読みましょう。

JB23のエアコンパネルカバー。オレンジ色でしたが色あせていたので塗装!

ミリタリー&タクティカルな感じ?小物類の塗装は本当に楽しいです♪

コツは…無いかも!

素人なのでコツとか難しい話は出来ませんが近づき過ぎる事と、焦って何度も重ねるとタレそうになってしまうので遠くから素早くササっと吹き付けると良いと思いました。ツヤを気にする必要が無いのでとても楽です。

同じく、JB23用のアウタードアハンドルトリムカバー(ガーニッシュ?)です。社外品でカーボン風塗装のありふれた安物製品ですが、あくまで塗装とは言ってもドア周りに軽量で高級なカーボン素材を使うのはそもそも意味不明なのでこういうラバーチッピングが理にかなっているという勝手な妄想のもと塗装しました。取り付ければ絶対渋いイケメンになる筈…。(爪が当たってすぐボロボロになりそうだけど)

我が家自慢のSUZUKI ワゴッンType-Rのホイールキャップも塗装

実はそこそこの大物?も塗装しました。ワゴンRのホイールキャップに少し傷が付いたということで思い切って真っ黒にしました。

日陰だとほんとイケメンです。

以上、小物3点のラバーチッピング塗装でした。ワゴンRは鉄ホイールが錆びていてちょっとダサイですが、傷を完全にカバー出来たので大満足です。そのうち鉄ホイールを塗装してみても良いかもしれません。このラバーチッピングは他に白、グレーもあります。安くて施工が簡単でシンナー系のニオイも比較的少ないのでDIY初心者にオススメです。

イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals) 車用 アンダーコート剤 ラバーチッピング ブラック 420ml NX483 ゴム質凸凹耐チッピング塗料
ゴム質の柔軟性を有した凸凹仕上げの耐チッピング塗料です。乾燥後は他の塗料を上塗りすることが出来ます。密着性、耐水性、防錆性、耐衝撃性に優れています。第4類第一石油類・危険等級II・252mL。環境に有害な化学物質を1%以上含む製品1t以上(...
タイトルとURLをコピーしました