好きな通知音を使えるようにするにはひと手間必要

アプリの通知設定を開き、マイサウンドの右下にある「+」マークから追加できます。

どれだけの拡張子に対応しているか知りませんが、とりあえずmp3なら大丈夫でした。あんまりマイナーな拡張子の場合は無難な形式に予めエンコードしておきましょう。
画像はすでに何種類か追加したあとのもの。
一気にサウンドファイルを移動したい場合

フォルダのパスは
「内部ストレージ→Android→media→com.google.android.soundpicker→Notifications」
と辿っていき、そのフォルダの中に放り込んでおけばOKでした。前述した通りマイナーな形式だと失敗することがあるかもしれません。
おすすめデバイス
Amazon.co.jp

快適で豊かな(?)スマホライフを実現するために、USB Type-CのカードリーダやType-C⇔USB Aコネクタ両搭載のUSBメモリを何個か用意することをお勧めします。画像のバックアップとかもPC要らずで出来ますよ。
Amazon.co.jp: トランセンドジャパン トランセンド USBメモリ 128GB USB3.1 Gen1 Type-A/Type-C 両コネクタ-搭載 コンパクトタイプ【データ復旧ソフト無償提供】TS128GJF890S : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: トランセンドジャパン トランセンド USBメモリ 128GB USB3.1 Gen1 Type-A/Type-C 両コネクタ-搭載 コンパクトタイプ【データ復旧ソフト無償提供】TS128GJF890S : パソコ...