【例のコンサル】吉野家の新親子丼を食べてみた【失言】

グルメ
この記事は約2分で読めます。

吉野家についておさらい

過去にBSE問題で市場が混乱していた時期に「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか―」というまさかの煽りはあまりにも有名です。庶民的な価格でおいしい牛丼を提供してくれる吉野家ですが、余計な一言で世間を騒がせる事がある一風変わった(?)企業なのかもしれません。

袋井店

自分と吉野家

焼き鳥つくね丼にハマるも、すぐに提供終了してしまったためそれから吉野家へ行く頻度は低下していました。

吉野家 焼鳥つくね丼 復活
http://torrentyamasan.blog102.fc2.com/blog-entry-1031.html

久しぶりに吉野家へ

そんな悲運な親子丼を求め吉野家へ行ってきました。

肝心の味は!?

玉ねぎ大きめ、鶏肉多め、塩分控えめのヘルシーな仕上がりになっています。

ごまドレッシング入りのサラダを食べた後だったので少々塩分控えめに感じました。その代わり鶏肉の風味も感じられて手作り感すらある親子丼だと想いました。

玉ねぎは大きく切ってありシャキシャキが残っています。食べ応えバッチリです♪

鶏肉の量も多い方じゃないでしょうか。満足するボリュームでした👍

ちなみに油淋鶏が美味しそうなので掛川店の改装が終わったら唐揚げ系全部網羅しようと思います!

【松屋】 牛めしバーガー(30食入り)牛丼【冷凍】
松屋の牛めしがライスバーガーになってご家庭へ。 松屋の牛めしのタレをベースに甘味を効かした特性ダレでやわらかい牛肉と玉ねぎを味付けし、香ばしいライスパティで挟んだライスバーガーです。ライスパティは醤油を塗り香ばしく焼き上げています。片手で食べられ、ボリューム納得の、満足の一品です。
タイトルとURLをコピーしました