ホビー・DIY インプレッサ G4 (GJ3)のグリル塗装 購入時からメッキが劣化していたので黒く塗装! 今回は劣化したメッキが嫌だったので定番のイチネンケミカルズ・ラバーチッピング(黒)で塗装しました。 塗装したのは中央のメッキが施されている部分です。このL字のメッキパーツは... 2020.12.06 ホビー・DIY車の話
デレステ ローソンの新型マルチコピー機でシール印刷をしてみた! 新型マルチコピー機はシールが印刷できる!! 設置店検索はコチラ! 徐々に全国の店舗に設置され始めているみたいなので、近所のローソンに行ってきました。 ローソン何自衛店!? あ り ま し た ... 2020.10.04 デレステパソコンホビー・DIY
ホビー・DIY 独身男性が「蘇」を作るの巻 「古代チーズ」が意外にも美味しかった! 本来は暇は無いはずのいい歳をした独身男性の僕ですが、暇なので人気沸騰の蘇を作ってみました。これなら俺でもできる!と思い実際に作ったら 適当に作って味はめっちゃ美味しい! 牛乳だけで気軽に作れる... 2020.03.10 ホビー・DIY未分類
ホビー・DIY 【資格不要】ダクトレールを付けてみた【引掛シーリング】 オシャレも明るさも確保できる! ここ最近気になっていたアイテムがダクトレール。廊下が薄暗くて、一箇所に100W形のLED電球を付けても隅々まで明るくなりませんでした。取り付けは引掛シーリング形状になっており電気工事士の資格が... 2020.01.04 ホビー・DIY
ホビー・DIY 車を買ったらまずやりたい!?ポジションランプLED化 カーメイトのBW164を購入 バルブまで手が届かないんだが… ディーラーはどうしてるの?… HIDと微妙にマッチしない色のT10のウェッジ球。インプレッサのポジションランプは交換し辛いという話しか聞きませんが思い切っ... 2019.12.22 ホビー・DIY車の話
ホビー・DIY ホイールハブボルトのサビを落としました 意味があるか不明ですがホイールを固定するボルトの錆が気になったので磨いてみました。作業には2時間程度掛かりました。なお車屋さんのお兄ちゃんが言っていましたが別に気にする必要は無い程度の錆なのでこの記事の真似は基本的にする必要ないと思います... 2019.12.21 ホビー・DIY車の話
ホビー・DIY 久しぶりのミリメシ! 名ばかりの平和な日本で米軍レーション MRE 22番を食す! 高カロリー(高タンパク?)らしい米軍のレーション、夜に食べるのは少しヤバイかなと思って朝食にしました。レーションは東京キャロルで購入しました。たまに販売されているので購入... 2019.11.09 ホビー・DIY
ホビー・DIY Banggoodで一番安い電動ドリルを買う なんと12Vと24Vタイプの2種類あります! 手違いで一部を破壊しましたが使えています。 約3000円で販売されている充電式電動ドリルドライバを買ってみました。この値段で24Vバッテリー搭載のワイヤレス電動ドライバです。自分で... 2019.07.14 ホビー・DIY
ホビー・DIY ラバーチッピング塗装を試す! ザラザラ表面塗装で男にモテモテ間違い無し! かなり適当にやりますが塗装するにはまずシリコンオフで脱脂→ミッチャクロンマルチ→ラバーチッピング黒 NX483の順番で吹き付けていきます。小さいパーツなら30分くらいで完了しますが焦らず塗... 2019.05.26 ホビー・DIY車の話
ホビー・DIY 木材に大きな穴を開けられるインパクトドライバ用のビット ドアをDIYで作りたいと思って買いました! 美しい形状。というか木箱に入っていてビックリ。Sっ気…いやなんでもない25mmを装着。グモッチュイーーン! 25mmの穴が簡単に開きました。最後は裏側からあけないとこのように木が割... 2019.04.06 ホビー・DIY