16GBではBF5が落ちてしまった
チーターまで大勢出没する大人気ミリタリーFPSのBattlefield Vですが、ブラウザを開いたままプレイすると落ちることがありました。Windows側のエラーログを見てみると仮想メモリが足りないとう旨のメッセージが残されていました。
5年以上16GBメモリで戦ってきましたが、それだけじゃ足りない時代になったと言う事でしょう。
現状は8+8GBのデュアルチャンネル動作の16GB。容量は迷いましたが、それに16GB2枚を追加して合計48GBで運用していく事にしました。
1枚辺り16GBのメモリーは古いマザボで動作する?
メモリには世代や動作速度だけでなく、両面実装か、デュアルランクかシングルランクかどうかの区別もされています。これが厄介で、マザボやCPUによってはランクの制限があり、ニッコニコでメモリを満タンに増設したとしても正しく認識されず起動すら出来ないことがあります。
クルーシャル公式サイトでの詳しい解説
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-memory/what-is-a-memory-rank
個別のメモリの仕様はメーカーのWebページを見ても良くわからない場合もある(俺だけ?)ので、今回は適当にレビューを信じて一番安いメモリを購入しました。ちなみに上記のクルーシャルや今回購入したトランセンドはしっかり表記があります。
「1R✕8」と表記がされていますが、ざっくり言うと「シングルランクのチップが8枚」という意味です。デュアルランクの場合、「2R✕8」といった表記になります。
起動しませんでした
許せんなぁ!?(ヒカマニ)
汗だくで交換したのに最初はPCが起動すらしませんでした…。
お、そうだ(唐突)
この辺にぃ、うまいラーメン屋のBIOS、あるらしいっすよ。
今使っているマザボの公式サイトへ飛んだら最新のBIOSがありましたのでアップデートしました。ついでに以前話題になったCPUの脆弱性も改善されます。ありがとうASRock。
ちゃんと認識されました!!
工事完了です…
はやりBIOSが古いと大きいサイズのメモリが認識されない事ってあるんですね。
まとめ
・ゲーム用途で16GBだと少ない
・メモリには種類がある
・BIOSが古いと認識されない場合がある(本当に未対応の場合もあるから公式サイトでチェック!)
・48GBはちょっと多すぎたかも
あれから
去年末に12th Core i7搭載のマシンに入れ替えました!ケチってDDR4用のマザーを買ったため、メモリはそのまま流用しましたが、ここでもちょっと気になるのがメモリのスピード。
基本的には遅いメモリに合わせて動作するので新たに購入した16GB*2(DDR4-3200)のスピードを活かせないかもと勝手に考えて今では16GB*2枚の32GB構成で常用しています。要するにシンプルイズベストって感じですね。48GBと32GBだと自分の使い方では全く体感に変化は感じられませんでした。
勘弁してほしいこと
巷では4GBしか搭載されていないPCでWindows10が走っていると話題になりますが、多くの職場のPCではそれが常態化しています(断言)
最悪な事にサードパーティー製のウィルス対策ソフトまで元気に走り回っているとなると、問題なのはワード・エクセルを開くのに1分は掛かってしまうことです(実体験)
さらにログイン画面ではスリープからの復帰直後、パスワード入力が出来るようになるまで30秒待たされました…。(日本のものづくりの現場はどうなっちゃうんだよ!?)
64Bit版Win10の最小動作メモリが2GBと言われて4GB搭載したところで満足してはいけません。使うアプリケーションの性質や、同時にどれだけのアプリケーションを立ち上げて、常駐ソフトはどれくらいのメモリが必要なのか職場の社員全員が把握するべきですね♪
メモリを増やすとHDDにキャッシュするために行うデータ移動も減るのでHDDの寿命を伸ばすという意味でもメモリは最低でも8GBは搭載しましょう…。