yamtack5

スポンサーリンク
パソコンの話

BF2042 操作方法 備忘録

自分の探し方が悪かったのかWikiとかしてもすぐには見つからなかったあの操作方法を適当にまとめました。MV-38 コンドルのモード切り替え方法可変翼機のモード切替 垂直離着陸モード⇔固定翼機モードの切り替えは「Zキー」です。グレネードランチ...
SIMフリースマホ

デレステ最適化? Poco M4 Pro 5GでデレステMVが高画質に!

ある日Twitterでリプが飛んできました。"Dimensity700搭載のワイモバイルLibero 5G IIでデレステが高画質になった"と画像付きでリプを頂きました。早速自分の端末も確認してみると…画像はデレステより引用なんとDimen...
鉄道

2022年5月2より 国府津駅の発車メロディが変更になります

東洋メディアリンクス3曲から「みかんの花咲く丘」に変更へ国府津駅は5/2より初電から「みかんの花咲く丘」に発車メロディが変更になります。JR東日本プレスリリース 国府津駅について(PDFが開きます)国府津駅はこんな雰囲気の駅なぜか一部だけユ...
スポンサーリンク
グルメ

主役はこっちじゃないのか吉野家+雑記

油淋鶏唐揚げ丼を食べる!秋葉原中央通り店これがまたうまい!クセになるタレにネギとキャベツのシャキシャキの組み合わせが良い!並盛りの場合唐揚げも大きいサイズが3つでボリューム良さげ。タレはご飯まで少しだけですが掛かっていて、唐揚げを食べてしま...
グルメ

【例のコンサル】吉野家の新親子丼を食べてみた【失言】

吉野家についておさらい過去にBSE問題で市場が混乱していた時期に「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか―」というまさかの煽りはあまりにも有名です。庶民的な価格でおいしい牛丼を提供してくれる吉野家ですが、余計な一...
SIMフリースマホ

POCO M4 Pro 5Gを買ってみた

気軽に5Gを楽しめる格安端末POCOシリーズは世界中で人気の端末です。このPOCO M4 Pro 5GはDimensity810を搭載し、5G(Sub-6)に対応しています。メモリは6GB、ストレージは128GBでミドルレンジらしい価格とス...
SIMフリースマホ

楽天モバイルの電波を掴まない原因をガバガバ考察

いつものガバガバ考察記事です。常に頓珍漢な事を書いている可能性がある記事です。楽天モバイルのエリア内にも関わらず、いつまでも圏外…先日届いたPoco M4 Pro 5Gに楽天SIMを刺したところ、楽天回線(Band3)エリア内に関わらず圏外...
スポンサーリンク